今回は、当院で矯正治療を終えられた22歳の女性患者さんの症例をご紹介します。主なお悩みは「前歯のガタガタした歯並び」。特に上下の前歯に叢生(そうせい)と呼ばれる歯の重なりが見られました。
■ 治療計画と方針
カウンセリングと画像検査の結果、歯をきれいに並べるためには、スペースを確保する必要があると判断しました。そのため、上下左右の第一小臼歯(前から数えて4番目の歯)を計4本抜歯し、ワイヤー矯正で丁寧に整えていく治療方針を立てました。
*費用:ワイヤー矯正 880,000円(税込)
治療のステップは以下のような流れで進めました:
-
上あごの小臼歯を抜歯し、犬歯(糸切り歯)を奥に移動
-
上の歯全体にワイヤーをかけて歯並びを整える(レベリング)
-
下あごの小臼歯を抜歯し、同様にレベリング
-
歯を移動したスペースを閉じながら、上下のかみ合わせのバランスを整えるために「顎間ゴム」を使用
■ 治療期間と結果
治療期間は約2年半(30カ月)。予定通りのスケジュールで進行し、大きなトラブルもなく、無事に装置を外すことができました。
治療後は、前歯の重なりもきれいに整い、かみ合わせも良好。見た目の美しさだけでなく、しっかりと噛める機能的な歯並びとなりました。
患者さんご本人にも「笑顔に自信が持てるようになった」と喜んでいただき、私たちもとてもうれしく思っています。
■ 治療後の保定について
矯正治療後は、後戻りを防ぐために**保定(ほてい)**が必要です。
-
上あご:透明のマウスピース型リテーナー*費用:16,500円(税込)
-
下あご:ワイヤータイプ(ベッグタイプ)リテーナー*費用:33,000円(税込)
を装着して、しっかりと仕上がった歯並びをキープしていきます。
矯正治療は、見た目だけでなく噛み合わせやお口の健康にも大きく関わってくる大切な治療です。歯並びにお悩みのある方は、お気軽にご相談ください。院長や矯正に詳しいスタッフが丁寧にカウンセリングいたします。