活動報告

フレッシュ会での情報交換 ~同年代の歯科医師との有意義な時間~

こんにちは!

 

みき歯科三越通りクリニックの三木武寛です。


今日は、高松市内の同年代の歯科医師たちと一緒に「フレッシュ会」の集まりに参加してきました。

「フレッシュ会」とは、私たちがまだ若手だった頃に結成された会で、名前の由来は2つあります。
1つは、当時まだ開業間もないクリニックのメンバーで構成されていたこと。
そしてもう1つは、なんと「フレッシュ」という名前の歯科医院の先生もメンバーにいたことです。ユーモアたっぷり!

コロナ禍の影響で、以前は毎月開催していた勉強会がしばらく中断していましたが、最近また少しずつ集まりを再開しています。今回は勉強会というよりも、まずは気軽に集まって夕食をともにするスタイルで、7名の先生が参加しました。

数年ぶりに顔を合わせる先生もおり、各クリニックの現状や取り組み、新しい機器の導入状況について話が盛り上がりました。
たとえば、どのインプラントシステムを採用しているか、どのスキャナーを使っているか、導入の決め手や実際に使ってみた感想など、さまざまな情報交換ができました。


自分の医院をどう発展させていくかを真剣に考え、患者さんのために努力を重ねる同年代の先生方との交流は本当に刺激になります。

私自身も最近導入したレーザー治療機器や、これから導入を予定している新しい機器について意見をいただき、とても参考になりました。こういった会をきっかけに、新たな取り組みが生まれていくのは嬉しいことです。

これからもこうした交流を大切にし、地域医療の向上に貢献していきたいと思います。


皆さん、今日はお疲れさまでした!