Q&A

みき歯科の『お口のお悩み相談』Q&A:子どもが初めて歯医者に行く場合、どんな準備が必要ですか?

お子さまの初めての歯医者受診、準備のポイントは?

 

「子どもが初めて歯医者に行く場合、どんな準備が必要ですか?」という質問にお答えします。

お子さんの年齢や性格によって異なりますが、初めての歯医者は戸惑いや恐怖心を抱くことが少なくありません。以下のポイントを参考にご準備ください。

 

1. 歯医者がどんなところか事前に説明する

 

お子さんに「歯医者さんは口の中や歯を見てもらうところ」ということを簡単に伝えてください。

「怖いところ」ではなく「歯をきれいにする場所」や「虫歯ができないようにする場所」というポジティブなイメージを持たせるのがおすすめです。

 

2. 無理に治療を進めることはありません

 

初診では、お子さんの歯やお口の状態を確認しながら、歯科治療への適応度を判断します。

嫌がるお子さんに無理やり治療を行うことはありませんので、安心してご来院ください。

 

3. 歯ブラシを持参してください

 

普段使用している歯ブラシをご持参いただけると、ご家庭での歯磨き状況を確認することができます。

また、お子さんに適した歯磨きのアドバイスもいたします。

 

4. 疑問や不安は事前にご相談ください

 

初めての歯医者で不安を感じるのは自然なことです。受診前に気になることがあれば、ぜひお問い合わせください。

スタッフが丁寧にお答えし、不安を少しでも解消できるようお手伝いします。

 

初めての歯医者が、お子さんにとって「安心できる場所」となるよう、医院スタッフ一同サポートいたします。お気軽にご予約・ご相談ください。